ニュース PR

猫の知識が資格になる!?魅惑の「ねこ検定」を紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

愛くるしいしぐさや表情、自由気ままに過ごしている猫は見ていて飽きませんよね。つんとしていると思ったらふとした時に甘えてきたり…猫好きとしてはたまらない瞬間です!

そんな猫はペットとして昔から人気があり、特に近年は猫ブームによって、ますます猫を愛でる人が増えています。「愛猫家」という言葉ができてしまうくらいですから、相当人々の心に寄り添ってきた動物ですよね。

「好きなものこそ上手なれ」という言葉のとうり、好きなもののことは自然と詳しくなっていくもの。猫について詳しく知りたい!という方や、すでに相当の知識を持ってらっしゃる方も多いことでしょう。

そんなあなたの大好きな猫の知識が、資格として認められるということをご存じでしたでしょうか?今回は猫の知識が資格になる、その名も「ねこ検定」について解説していきます!

(トップ画像引用:https://www.kentei-uketsuke.com/neko/)

「ねこ検定」とは?どんな検定なの?

猫についての理解を深め、人と猫がより良い関係を築けるために2017年から実施されている試験です。猫についての理解を深め、人と猫がより良い関係を築くために毎年実施されています。

ねこに関する検定はいくつかの団体によって主催されているものがありますが、一般的には「ねこ検定実行委員会」が主催する物を指しています。第四回検定の時点ですでに10,078人もの方が受験している、非常に人気な検定なんですよ!

試験は初級、中級、上級の3段階に分かれており、猫のプロフェッショナルと認められる上級に関しては2018年3月から始まった新しいクラスとなっています。

ねこが好きな人ならだれでも受験資格があるため、もちろんこれを読んでいるあなたも受験が可能。猫の生態、飼い方はもちろん猫の歴史や文化なども出題されることから、ただのお遊び・おもしろ資格ではなく、本格的に猫について知ることができるんです。

「ねこ検定」のコンセプトは?この検定はどうして作られたの?

ねこ検定実行委員会によると、こちらの検定のコンセプトは、「人とねこの関係がより親密になり、互いに幸せな暮らしができるように知識を身に付けよう」とのこと。

現在は空前のねこブーム。ですがただ可愛がるだけでなく、もっと猫についての知識を得て、ねこにもっと幸せになってもらいたい!…という思いがねこ検定を始めたきっかけになりました。

年々受験生は増えており、しだいにただの猫好きだけでなくねこカフェの店員さんや獣医師などの猫を扱うプロまでが受験をするようになっています。

動物の不法投棄や虐待が問題となっている今、少しでも猫について知識を深めた人が増え、一匹でも多くの猫が幸せになってほしいものですね!

「ねこ検定」の3つの級を紹介!それぞれの難易度は?

2020年現在、「ねこ検定」には初級・中級・上級の3つの級が存在します。それぞれどのようなレベルが求められるのか、どんな人におすすめなのかを見ていきましょう。

「ねこ検定」初級

初級ではねこにストレスを与えずに一緒に仲良く暮らすことができるかどうかが問われます。言葉を話すことができない猫のしぐさや状態をみて、いかに猫に寄り添った行動ができるかが試されます。

ねこ検定を受けるのが初めてという方はもちろんのこと、「ペットで猫を飼ったのは初めて…猫がどんなことを考えているのか知りたい!」という方や、「猫カフェで猫とより仲良くなりたい!どうすればいいのかな?」と疑問に思う方は、ぜひ初級を取得してみましょう!

「ねこ検定」中級

中級ではねこと幸せに暮らせるレベルの知識があり、他人にアドバイスができるくらいのレベルが必要になります。ねこの一生に責任を持ち、いかに幸せな生涯を送らせてあげられるかが試されます。

現在ねこを飼っている方や、より深くねこについて知りたい方はもちろんのこと、「ねこについての知識をブログやYoutubeなどのメディアで発信したい!」という方におすすめの級となっています。

「ねこ検定」上級

上級はねこの知識やノウハウだけでなく、ねこのストレス予防やねこの健康についての知識を深め、ねこに関する仕事や活動にいかしていくことができるレベルの証明になります。

最上位のランクというだけあって、その難易度はまずまず。かわいい存在である「ねこ」というよりは、生き物としての「猫」を追求することができます。

猫についてより深く知りたい、猫マスターになりたいといった方はもちろん、獣医師を目指す方や猫の命に関わる活動をしている方におすすめです。ここまでくれば、もはや立派な資格ですね。

「ねこ検定」に合格すると?

合格した人には、合格認定カードや合格認定名刺の特典があります。発行は有料なのですが、非常にかわいいデザインとなっていて目を引きそうですね!

また、猫の保護事業をしている大手団体「ネコリパブリック」での優待を受けることができます!詳しくはこちら

また、ねこ検定実行委員会が出版している公式ガイドは猫の行動や品種図鑑など可愛い猫の写真付きで細かく解説している、猫好きな方にはたまらない一冊となっています。猫について詳しく知れるだけではなく、検定の勉強にもなるため、ぜひ購入をおすすめします。

おわりに

今回は好きなものをとことん追求できる資格の一つ、「ねこ検定」を紹介しました。この記事で興味を持っていただけたら幸いです!

未だコロナウイルスの影響で外出がはばかられる中、ぜひ新しい取り組みとして「ねこ検定の受験」を試してみてください!

「ねこ検定」公式ホームページはこちら

ABOUT ME
見習い執事
埼玉県に住む大学生です 彼女兼お嬢を幸せにしようと日々翻弄される中でブログを執筆します